取り戻せ、俺の金!~借金2,267万円からの挑戦~

投資やギャンブルで失敗して作った俺の金、借金2,267万円(2020年3月時点)を取り戻すまでの記録

めっちゃ、ややこしい!金利と利子と利息の違い

f:id:sim-naoki:20200323185108j:plain

金利」と「利子」と「利息」って、時々意味が分からなくなることってありませんか?

借金返済ブログの管理人として、僕も言葉の使い方には少し気を遣っているつもりです。気を遣っている中でも、特に意識して使い分けているのが「利子」と「利息」です。

また、「金利」についても、自分の中では一応定義づけして使っています。

でもまぁ詳しく調べていくと、けっこう混在されて使われているので、厳密な意味の違いはないようです。

でも、原則的にはこうだっていう基準を書いておきたいと思います。

このブログの中では、今回ご説明している使い分けをしてますので、ご参考くださいね。

金利と利子と利息

まずは、「金利」「利子」「利息」の全てに共通する意味をせつめいすると

 元本を貸すもしくは借りる時に対価として発生する金額のこと

です。

ちなみに、英語ではすべて「Interest」と訳されるようですね。(金利は「Interest Late」とも訳されます)

ではなぜ、同じ意味なのに言葉が違うのでしょうか。

利子と利息の違い

まず、違いが分かりやすい「利子と利息の違い」からご説明しましょう。

利子とは、お金(元本)を【借りる側】が貸した側に支払う金額のことです。

利息とは、お金(元本)を【貸した側】が借りた側から受け取る金額のことです。

つまり、利子と利息の違いとは【借りる側】と【貸した側】のどちらを 主体 として話すかによって使い分けられる言葉なのです。

利子は【借りる側】が主体、利息は【貸した側】が主体です。

うん。自分で説明してて分かりにくいので用例をつくってみました。

利子の用例

では借金ブログではお馴染み(?)の「利子」からいってみましょう。

「A銀行の100万円のカードローンの利率は10%なので、元本にかかる年間の【利子】は10万円です」

このように、個人が借金をする場合に支払う金額は「利子」を使います。法人も同じです。

ただ、いくつか例外があって、ゆうちょ銀行やJAバンクの貯金では「利息」ではなく「利子」を使います。なお、ゆうちょ銀行やJAバンクにお金を預ける場合は「預金」ではなく「貯金」といいます。

所得税の課税区分の1つである「利子所得」も、預金や公社債の利息に対してかかる税金ですが、なぜか「利子」と使います。利息所得だと語呂が悪いからかでしょうか。イマイチ納得できませんね。

利息の用例

続いて「利息」の用例です。

「B銀行の0.2%の定期預金に100万円預けたので、1年後に2千円の【利息】がつきました」

「C社の社債を100万円分保有していたので、1万円の【利息】を受け取った」

このように、個人が銀行に預金した場合や公社債などで受け取る金額は「利息」を使います。法人も同じです。

ただ、国債について書かれてある財務省のページでも「受取利子額」と書かれていたりして、ぶっちゃけ、どっちやねん!って言いたくなります。

www.mof.go.jp

金利とは

最後に、「金利」についてです。

これは、「利子」や「利息」と同じく

 元本を貸すもしくは借りる時に対価として発生する金額のこと

でも使われることがあるのですが、基本的には「Interest Late」つまり利子(利息)額の割合を指します。

金利」の用例は、「利子」と「利息」で挙げた例のパーセンテージの前に「金利」とつけるとできあがります。

「A銀行の100万円のカードローンの【金利】は10%なので、元本にかかる年間の利子は10万円です」

「B銀行の【金利】0.2%の定期預金に100万円預けたので、1年後に2千円の利息がつきました」

「C社の【金利】1.0%の社債を100万円分保有していたので、1万円の利息を受け取った」

などです。

金利と利回り

ちなみに、元本に対する割合を表す言葉には、「金利」の他に「利回り」という言葉があります。

両者の違いは「金利」が借金も投資や預金も使うのに対し、「利回り」は投資で使うことが多いですね。配当金狙いの株式投資や不動産投資などでは、「金利」よりも「利回り」が使われます。

感覚的には、お金そのものの利殖には「金利」を使い、株式や不動産などのお金以外を介在しての利殖には「利回り」を使うイメージでしょうか。(これは自信がありません。間違ってたら教えてください(^_^;))

まとめ

以上、「利子」と「利息」と「金利」の違いについてでした。

「利子」と「利息」は借りる側と貸す側の主体の違いだと書きましたが、使われ方はいい加減ですね。(^_^;

ただ、なんとなくですが「利子」はどちらにも使われていて、「利息」は受け取る側にしか使用されていないって感じでしょうか。

どちらにしても、めっちゃややこしい!

当ブログでは、「利子」は借金で金利で支払うお金に使い、「利息」は預金や社債から受け取るお金として扱っています。「金利」は、額ではなく率のみで使っています。

このあたりにも注意してお読みいただければ幸いです。あ、間違って使っていたらご指摘いただければ嬉しいです(^^)

追伸

今回は自分なりに調べて書いたつもりですが、間違っていたらコメントくださいませっていう他人任せ。反省m(__)m